I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

舞台、俳優DD、サブカルかぶれ等

HERE HERE HERESというアイドルグループがいた

 僕です。あけましておめでとうございます。ブログの更新が二ヶ月も滞っており大変申し訳ありませんでした。二ヶ月の間何をしていたかというとマイナー乙女ゲームの同人誌を書いて売ったりメンズ地下アイドルに行ってヘラヘラしたりメンズ地下アイドルに行ってヘラヘラしたりメンズ地下アイドルに行ってヘラヘラしたりしていました。すみませんでした。

 メンズ地下アイドルに行ってヘラヘラしていた間のことを書こうと思います。

 

メンズアイドル・HERE HERE HERESメンバー募集 | THERE THERE THERES

ベルハーからゼアゼアまでカバー、メンズアイドル「HERE HERE HERES」メンバー募集(コメントあり) - 音楽ナタリー

 

 昨年9月に突如としてAqbiRec初のメンズ地下アイドル(1ヶ月限定)という謎の企画が解禁された時は正直「これは夢なんじゃないか」と思ったんですが未だに「全部夢だったんじゃないか」という感想しかない。というのも私は元BELLRING少女ハート柳沢あやのさんのファンでちょくちょく現場に顔を出したり(弾き語りソロアイドル・CLOCK&BOTANなど)していたのだがその際「何かの間違いでAqbiRecにメン地下ができねえかな~全通する~」などといった寝言をいっていたのでまさか自分の寝言が本当に現実になると思わず腰を抜かした。

 しかし12月のTHERE THERE THERES主催などでも一向に始動する気配はなく、その昔あったという噂の「カイちゃんバンド」始動するする詐欺(2年後くらいに生誕ライブでちゃんとやった)のようになるんじゃないかと私もAqbiRecメン地下という概念のことを忘れかけていたころ、突如としてメンバーが発表された。

 この時私は身内のオタクと「偽の碓氷真澄みたいなやつおらん?」とか言っていたがその偽の碓氷真澄が2日後に推しになっているという事実を厳粛に受け止めなければならない

 

 お披露目は12月29日のTHERE THERE THERES×せのしすたぁ企画(下北沢SHELTER)だった。サプライズお披露目だったのでヒアヒアのオタクにこれを見ている人は多分誰もいない。動画も残っていないのでマジでその場にいた人しか見ていない。ラストライブで祝い花を出す企画をやったときに札に「2018.12.29~」とか書いたが委員も有志も誰一人としてお披露目を見ていないのだ。

 きちんと予告されて初めてライブに出たのは12月31日のAQBI忘年会の(事実上)O.A.だった。 この時点で彼らの持ち歌はthe Edge of Goodbyeの一曲だけだったのでオタクに「どうせエッジやろ」と言われつつもその通りエッジをやって速やかにハケていった。

 ヒアヒアのメンバーは4人中3人がGRIMMPARADEという既存メンズ地下アイドルグループとの兼任(兼任なんだかレンタルなんだか真相は不明なのではっきりしていない)なので女オタがAQBI忘年会に来るんじゃないかとか言っていたが誰も来なかった。 あとGRIMMPARADEのオタクが「女アイドルの事務所に入るとかクソ」みたいに言っているツイートが面白いという理由でAQBIオタの間で拡散されてて面白いからもっとやり合えと僕は思っていた。

 話がそれるが僕は現在GRIMMPARADEが本現場になっている。本現場にしようと思ってしたわけではなく推しが当該グループに所属しているためである。

 サブカル的観点で解説するとGRIMMPARADEの前身になっているのはVampire Kissというグループであり、前身時代はcyberMINKがプロデュースに入っていたという歴史を持つ、メン地下界では比較的AQBIに近い位置にいると言えるかもしれないアレだ。

 あと、ベルハーと関係あるのかは全くもって不明だが、GRIMMPARADEも集合写真を撮るときに変顔をする。

 兼任している3/4ではない方の1人である唯一の素人枠、ゲンキくんというメンバーは緒倉かりんと柳沢あやのを足して2で割った感じのいかにも田中紘治好みっぽい外見だったためAQBIオタにやたら推されていた。

 初めて行われたHERE HERE HERESの物販ではメンズ地下アイドルの物販に女子ドルオタのおじさんが冷やかしで並んで過剰接触をするという面白光景が広げられており僕はバカウケした。

 で、1ヶ月限定活動なのにライブとライブの間が19日間空くという謎なことになったりもしていたのだが、(その間僕はめちゃくちゃGRIMMPARADEのオタクになって偽碓氷真澄に万札を巻き上げられていた)1月19日に新宿duesで対バンがあった。

 c.a.n.d.yとペリカン初披露。

 最後まで持ち歌はc.a.n.d.y、ペリカン、the Edge of Goodbyeの3曲だったため、上げ曲しかやることを許されないというヒアヒアの方向性がここで決定づけられていたような気がする(僕はただのオタクなので知らんけど)。ちなみに初披露の際は原曲キーでめちゃくちゃ苦しそうに歌われていた「ペリカン」はこの次のライブであっさりキーを落とされていた(多分)。 動画を見るとわかるのだが、これは決してディスる意図があるわけではなくベルハーを想起させるという意味の至上の褒め言葉として書くけれど歌が正しくやばい。そこには求めていたのはこれだ……!という感動がある。求めていたのはEDMをチャラチャラしながら踊るメン地下じゃなくて、どう考えても無理のある原キーでベルハー楽曲を歌うメン地下だったんだ!! ヒアヒア、最高!!(活動期間1ヶ月だけど)

 4回目のライブは池袋サイバーというV系バンドの限界対バンでしか使われているのを聞いたことがない箱で行われた。このライブに行っているときに暇なので無の時間にお題箱に答えていたら「池袋サイバーのトイレの個室で好きな人と友達がセックスしてる声を隣から聞きながらリストカットしたことがあります」という意味わからん投稿が来て真顔になった。

 動画を見るとわかるがヒアヒアのおまいつ的オタクは約10人前後で固定されておりこの時がその最たる例なのだが一部のオタクがめちゃくちゃ熱狂している謎の光景が繰り広げられていた。面白かった。 1月30日に「the Edge of Goodbye」エンドレス版が初披露され、その後のライブではやたらとエンドレスエッジをやることになる。

 個人的にはエンドレスエッジといえばBELLRING少女ハート活動休止前ラストワンマン「BABEL」ダブルアンコールでやったりなど割と大事な局面のときにやるものという認識が勝手にあったのだが、ヒアヒアではなぜかメンバー潰し的なノリで毎回行われており、観ていて愉快だった。(ベルハーのオタクが怒るんじゃないかと思っていたがそこまで真剣に何かを言っている人はおらず逆につらかった) また話がそれるが、AqbiRecアイドルは基本的に客を煽らない。「かかってこいよ!」とか言わないしフロアを煽ったりしない(そしてそこが良い)のだけど、ヒアヒアはものすごい勢いで客を煽っていた。(主にミソギが。)で、最初にめちゃくちゃ客を煽っているのを見た時は「ディレクター的にこれ良いんだろうか」と思ったりしたのだけど、その後もラストライブまでガンガンに客を煽り続けていたので、なぜヒアヒアにだけその例外が適用されたのかは謎である。

www.youtube.com

 

 2月3日の「超ギルガめっ!」でGRIMMPARADEと初対バン。

 ロック系のメンズ地下アイドルとして放牧系黒羊症候群-BLACKSHEEP SYNDROMEというグループが存在し、この日僕は久々に観たのだが、何か既視感あるな……と思っていたらツイッターで「神使轟く、激情の如く。みたい」と言っている人がいてめちゃくちゃ納得したという話もあるのだがこれは割と関係なく、HERE HERE HERESはあっさりと2月10日にラストライブを迎えた。

 もともと1ヶ月間限定という告知だったので、43日間にまで延命されたということが一種の奇跡でもあったのだけれど、

 正直に言うとHERE HERE HERESでもっといろんな曲を観たかったという気持ちがあり、解散してしまうには惜しいグループだったという気持ちが圧倒的にあり、最初からわかって追っかけていた分、悲しかった。 活動本体であるTHERE THERE THERESの解散が1月に発表され、ヒアヒアのオタクであった私も「メン地下なんかやっている場合だったのか」と思ったりはぶっちゃけした。正直メン地下をやっている場合ではなかったのでは?と思った。本体あっての弟分である。本体が解散する方がどちらかといえば私にとってもショックだった。

 話が冒頭に戻るけど、やっぱり解散した今HERE HERE HERESのことを思い返してみて、夢だったんじゃないかという気持ちになる。 というのもあまりにも色々と奇跡的かつ謎なグループだったので、1ヶ月強という活動期間の短さ、全6回というライブの少なさも相まって、いまいち現実味がないのだ。 しっかりと記録に残るならまだ見返して「あーあったんだな」と思えるけれど、現場にカメコがいなかったので写真も動画もあまり多くは残っておらず。ヒアヒアはオタクの記憶の中の存在と化してしまった。

 で、多分私はヒアヒアのオタクの中で、最も多くヒアヒアのライブを観た存在であることは間違いないので、そういうわけで日記を書いてみました。思い返す作業をしてみたはいいけれど、いまいち要領を得ないな。 ただ「イケメンがベルハー曲を調子っぱずれに歌って踊る」という妄想が1ヶ月間という短い期間とはいえ現実になったという事実に慄くことしかできないんですよね。このめちゃくちゃコアな妄想が現実になることあるのかよ、って思いますね。

 ラストライブで観たSELENE b2の景色、マジで忘れたくないな。といってもそのうち忘れていってしまうんだろうなと思うんですが(人間なので)。思い返してみると上げ曲だけをやってフロアをめちゃくちゃにして去っていくHERE HERE HERESは本当に1ヶ月限定アイドルにふさわしい疾風怒濤さだったな、とも思います。なんかあれで正しかったんだろうな。超好きでした。ばいばい。

 

 

勝手に生誕20周年記念 山野萌絵の100枚

 嘘です。100枚におさまらなかったので134枚になりました。キリ悪っ。でも1枚たりとも削れるものがなかった。

 この前21歳になりました。そんな感じなので人生で重要だった気がするCDを淡々とリストアップしていきたいと思います。非常ににわか丸出しで恥ずかしいラインナップとなっておりますがどれも大変好きなCDなので皆さん是非聴いてみてくださいね。

 

001.Alstroemeria Records - Circuit Breakers(2007)

002.Aphex Twin - Selected Ambient Works 85-92(1992)

003.Aphex Twin - Richard D.James Album(1996)

004.Aphex Twin - Come To Daddy EP(1997)

005.Aphex Twin - Windowlicker(1999)

006.BELLRING少女ハート - BedHead(2013)

007.BELLRING少女ハート - UNDO THE UNION(2014)

008.BELLRING少女ハート - 13WEEKS LATER EP(2015)

009.BELLRING少女ハート - BEYOND(2016)

010.BELLRING少女ハート - Spine EP(シングル, 2016)

011.BiS - Brand-new idol Society(2011)

012.BiS - IDOL is DEAD(2012)

013.Björk - Debut(1993)

014.Björk - Post(1995)

015.Cat Stevens - Tea For The Tillerman(1970)

016.Cocco - ブーゲンビリア(1997)

017.Depeche Mode - Songs of Faith and Devotion(1993)

018.EMPiRE - THE EMPiRE STRiKES START!!(2018)

019.King Crimson - クリムゾン・キングの宮殿 In the Court of the Crimson King(1969)

020.King Crimson - 太陽と戦慄 Larks' Tongues in Aspic(1973)

021.Kraftwerk - アウトバーン Autobahn(1974)

022.Kraftwerk - 人間解体 The Man Machine(1978)

023.Kraftwerk - コンピューターワールド Computer World(1981)

024.Kraftwerk - ツール・ド・フランス Tour de France Soundtracks(2003)

025.lyrical school - guidebook(2016)

026.Maison book girl - bath room(2015)

027.Memoryhouse - Soft Hate(2016)

028.MGMT - Oracular Spectacular(2009)

029.MIGMA SHELTER - ORBIT EP(2017)

030.minus(-) - o(2016)

031.My Bloody Valentine - Loveless(1991)

032.NEU! - NEU!(1972)

033.Pink Floyd - 原子心母 Atom Heart Mother(1970)

034.Pink Floyd - おせっかい Meddle(1971)

035.Pizzicato Five - OVERDOSE(1994)

036.Pizzicato Five - HAPPY END OF THE WORLD(1997)

037.Pizzicato Five - さ・え・ら ジャポン çà et là du japon(2001)

038.Queen - Sheer Heart Attack(1974)

039.RO-KYU-BU! - pure elements(2011)

040.RO-KYU-BU! - Dear friends(2013)

041.S-Connection featuring Anabelle - Disconnected(1995)

042.Sexy Zone - one Sexy Zone(2012)

043.Sexy Zone - Sexy Second(2014)

044.Superorganism - Superorganism(2018)

045.SPANK HAPPY - Computer House of Mode(2002)

046.SPANK HAPPY - Vendôme,la sick Kaiseki(2003)

047.t.A.T.u. - The Best(2006)

048.THERE THERE THERES - BRICKS(2018)

049.UNDER17 - 美少女ゲームソングに愛を!!(2003)

050.UNDER17 - 萌えソングをきわめるゾ!!(2004)

051.UNDER17 - そして伝説へ…(2004)

052.Yellow Magic Orchestra - イエロー・マジック・オーケストラ YELLOW MAGIC ORCHESTRA(1978)

053.Yellow Magic Orchestra - ソリッド・ステイト・サヴァイヴァ― SOLID STATE SURVIVOR(1979)

054.Yellow Magic Orchestra - 増殖 X∞MULTIPLIES(1980)

055.Yellow Magic Orchestra - BGM(1981)

056.Yellow Magic Orchestra - テクノデリック TECHNODELIC(1981)

057.Yellow Magic Orchestra - 浮気なぼくら NAUGHTY BOYS(1983)

058.Yellow Magic Orchestra - サーヴィス SERVICE(1983)

059.Yellow Magic Orchestra - アフター・サーヴィス AFTER SERVICE(1984

060.Yellow Magic Orchestra - テクノドン TECHNODON(1993)

061.Yellow Magic Orchestra - テクノドン・ライヴ TECHNODON LIVE(1993)

062.Yellow Magic Orchestra - ライヴ・アット・紀伊国屋ホール1978 LIVE AT KINOKUNI-YA HALL 1978(1993)

063.アーバンギャルド - メンタルヘルズ(2011)

064.天晴れ!原宿 - APPARE! WORLD(2016)

065.嵐 - How's it going?(2003)

066.嵐 - いざッ、Now(2004)

067.嵐 - One(2005)

068.いずこねこ - 最後の猫工場(2012)

069.上坂すみれ - ノーフューチャーバカンス(2018)

070.有頂天 - ピース(1983)

071.有頂天 - AISSLE(1987)

072.有頂天 - カラフルメリィが降った街(1990)

073.大森靖子 - 魔法が使えないなら死にたい(2012)

074.大森靖子 - 絶対少女(2013)

075.大森靖子 - TOKYO BLACK HOLE(2016)

076.大森靖子&THEピンクトカレフ - トカレフ(2015)

077.岡村靖幸 - 家庭教師(1990)

078.空手バカボン - ベスト(1990)

079.菊池成孔 feat.岩澤瞳 - 普通の恋(シングル, 2004)

080.筋肉少女帯 - 仏陀L(1988)

081.筋肉少女帯 - SISTER STRAWBERRY(1988)

082.筋肉少女帯 - レティクル座妄想(1994)

083.小島麻由美 - セシルのブルース(1995)

084.小島麻由美 - 愛のポルターガイスト(2003)

085.後藤まりこ - 299792458(2012)

086.後藤まりこ - こわれた箱にりなっくす(2014)

087.坂本龍一 - 音楽図鑑(1984

088.坂本龍一 - 未来派野郎(1986)

089.坂本龍一 - プレイング・ジ・オーケストラ(1988)

090.私立恵比寿中学 - エビクラシ―(2017)

091.人生 - SUBSTANCE Ⅲ(1992)

092.人生 - SUBSTANCE Ⅴ(1992)

093.人生 - 人生 ナゴムコレクション(2006)

094.仙波清彦とはにわオールスターズ - イン・コンサート(1991)

095.ぜんぶ君のせいだ。 - アニマあにむすPRDX(2016)

096.ぜんぶ君のせいだ。 - Egoistic Eat Issues(2017)

097.ぜんぶ君のせいだ。 - NEORDER NATION(2018)

098.相対性理論 - ハイファイ新書(2009)

099.相対性理論 - シンクロニシティーン(2010)

100.相対性理論 - 正しい相対性理論(2011)

101.相対性理論 - TOWN AGE(2013)

102.相対性理論 - 天声ジングル(2016)

103.チャクラ - さてこそ(1981)

104.電気グルーヴ - A(1997)

105.電気グルーヴ - VOXXX(2000)

106.電気グルーヴ - イルボン2000(2000)

107.電気グルーヴ - 人間と動物(2013)

108.戸川純 - 好き好き大好き(1985)

109.戸川純 - 20th Jun Togawa(2000)

110.戸川純ユニット - 極東慰安唱歌(1985)

111.はっぴいえんど - はっぴいえんど(1970)

112.はっぴいえんど - 風街ろまん(1971)

113.はっぴいえんど - HAPPY END(1973)

114.はにわちゃん - かなしばり(1984

115.フィロソフィーのダンス - Funky but Chic(with Bonus Track)(2016)

116.みんなのこどもちゃん - 壁のない世界(2018)

117.桃井はるこ - へんじがない、ただのしつれんのようだ。(2009)

118.桃井はるこ - しょうわ(2011)

119.ヤなことそっとミュート - BUBBLE(2017)

120.ヤなことそっとミュート - MIRRORS(2018)

121.矢野顕子 - JAPANESE GIRL(1976)

122.矢野顕子 - 峠のわが家(1986)

123.矢野顕子 - あそこのアッコちゃん(1989)

124.矢野顕子 - SUPER FOLK SONG(1992)

125.矢野顕子 - Oui Oui(1997)

126.ヤプーズ - ヤプーズ計画(1987)

127.ヤプーズ - 大天使のように(1988)

128.ヤプーズ - ダイヤルYを廻せ!(1991)

129.ヤプーズ - ヤプーズの不審な行動(1995)

130.ヤプーズ - CD-Y(2003)

131.惑星アブノーマル - 私は怒りでできている(2018)

132.・・・・・・・・(dotstokyo)- 『』(2018)

133.RICE on STAGE「ラブ米」第1膳~新米groove~(2017)

134.RICE on STAGE「ラブ米」第2膳~新米groove2~(2018)

 

 ではよき生活を。

 

台湾旅行(2)

3日目(12/01)

宏記豆漿 クチコミガイド【フォートラベル】|台北

 

 朝食を摂取したい。早朝の台北を徘徊してみる。30分くらい徘徊した果て、國父記念館駅の北にしばらく行ったところに延吉街というゴチャゴチャした通りがあります。ありますね?

 非常にローカルな感じの謎レストランで、店先のバットに並べられた大根餅と野菜の包み焼きを指差すと、瞬間的におばちゃんが頷いて大根餅を切断し、鉄板で猛烈に焼き始めます 豆漿というのは台湾では豆乳を意味しますね。このお店では軒先の冷蔵庫にシーリングされた豆乳が大量に入れられており自分で取ってきて会計をするシステムです これが非常に美味しい。日本の豆乳は大豆の生々しさというか健康食品感や青臭さがどうしても拭えませんが台湾の豆乳はファンシーに調味されているなと思います。薄味で甘く調味されており完成していますね 私はハマったので日本でも飲みたいんですがどこで売っていますか

 

f:id:plus14:20181218042928j:image
f:id:plus14:20181218042936j:image

 

 この切断された大根餅はどういうシステムで大根が餅になっているのかは把握できていませんが美味しい。いっぱい食べたいです。机の上に甘辛ダレみたいなものがあるのでそれをお好みで付着させてもさもさと食べる。好きですね

 野菜の包み焼きは、コシ強めの記事に野菜が包まれて焼かれているだけですが、これも美味しい 案外薄味なので、お好みで食べましょう。台湾は朝ごはん屋さんが多いですね。朝から幸せになりましょうね

 

 台北はこの日で最後だったのでハンブルハウスに別れを告げてタクシーで台北駅へ 立派ですね〜


f:id:plus14:20181218042918j:image

f:id:plus14:20181218042940j:image

 

 詳しいことはよくわからないが立派。新幹線の時間まで少し暇だったので父と私は台北駅のエキナカを徘徊した。台北版アトレである。台湾は日本に似ているところが妙にある。おもしろい


f:id:plus14:20181218042912j:image

 

 セブンイレブンの飲み物かわいい

 

f:id:plus14:20181218042921j:image

 

小南門點心世界 クチコミガイド【フォートラベル】|台北

 

 父が台湾スイーツを食べたいと騒いだのでフードコートに行った。オタクの大好きなフードコート、ありますよ。台北駅に。これで無為に時間を余らせることになってもみなさん安心ですね。フードコート好きでしょう?

 瞬間的に店に買いに行った父が瞬間的に皿を手にして戻ってきた 豆花というらしい。画面の大半が豆乳豆腐に占領されていて何が何だかわかりませんね 台湾版あんみつです シロップがありその中に練り団子みたいなやつと氷と一緒に豆乳豆腐が浮いている これは食べると何か懐かしい気持ちになります。特にシロップの味が強烈な郷愁を呼び起こす。おばあちゃんの家などでこのようなものを食べたという気になる。瞬間的に郷愁を味わえるぞ!

 父はこれが非常に好きらしく喜んで食べていました。よかったですね


f:id:plus14:20181218042909j:image

 

 新幹線に乗りました。台湾南部・高雄へ

 

f:id:plus14:20181218042952j:image

 

 新幹線内における父と僕ですね。楽しそうで良かったです

 

f:id:plus14:20181218045658j:image

 

 新幹線、異常に日本のものに似ているので緊張感がない


f:id:plus14:20181218045646j:image

 

Chee Kei 池記 台灣

 

 昼です。昼なので昼食を食べましょう

 池記でテイクアウトした海鮮粥を食べた 父は「台湾は何でもテイクアウトができる」と言っていましたが本当かは知りません。しかし池記はテイクアウトができて素晴らしい 麺類もテイクアウトできるのですごい。父はワンタン麺食べてましたね

 本当は香港の店らしいですが美味しいのでこの際どうでもいいでしょう。食べました。そして寝ました。海外旅行は基本的に緊張感を持って行うので電車内で寝たことは無かったのですが台湾の緊張感のなさにとうとう寝ました 気持ちよかったです 台湾の陽射しは非常にあたたかく心地よい


f:id:plus14:20181218045654j:image

 

 座席の前に入ってる雑誌にあったマンションポエムです。マンションポエムは国境を越える

 「海洋之王」というセンスが素晴らしい


f:id:plus14:20181218045650j:image

 

 左営で降りて地下鉄に乗り中央公園駅に行きます 何ていうか暑い 地理的に沖縄に近いのでそりゃそうなのですが暑いですね

 

ホテル インディゴ カオシュン セントラルパーク(高雄市)– 2019年 最新料金

 

 宿です。父選定なのでなぜ選定したのかは不明ですが非常に良かったです。駅から徒歩1分くらいなのですごい。1階にオシャレなカフェ風の何かが存在する。全体的に死ぬほどオシャレですね。彼氏と行くなら間違いなく無味乾燥とした高級ホテルよりここですね 立体的な彼氏いませんけども

 

f:id:plus14:20181218050547j:image
f:id:plus14:20181218050552j:image

 

 そしてチェックインを済ませ宿周辺の徘徊を行いました。タピオカ飲んだ

 

米鹿創意手調飲品 新崛江店


f:id:plus14:20181218050555j:image

 

 黒糖なんとかタピオカです。これが非常に美味しかったのでまた飲みたい。類似品でも良いので飲みたいですね

 

f:id:plus14:20181218043059j:image

 

 中央公園の駅を降りてすぐのところに原宿玉竹商圏という、明らかに原宿のパクりであり、名前からしてそれを全く隠せていない地域があります 本物の原宿にときどき行く身としては複雑な気持ちだったんですが、寄せているのか自然にそうなっているのか店のインチキさも大変に原宿っぽくて良かったです 靴と服を買いましたね どれも安い

 明らかに偽物のSupremeなどが売られていて味わい深かったです。父によると、台湾は南部に行くほど遵法意識が薄くなるらしい 本当かよ 確かに街中には闇パチンコ店などが存在した

 

f:id:plus14:20181218051540j:image

 

 父がトンチキ観光施設を観に行こうと騒ぐのでタクシーに乗って龍虎塔に行きました。ここで注釈が必要ですが父も私と似た感性を持っているのでトンチキ施設に対して爆笑しがち

 道教の施設らしいのですが、美しい池をバックに、何かこう…… 何かこうという感じの色合いがすごいですね。近くで見るとマジ笑ってしまう どういう感性なんだ

 

蓮池潭(高雄市) | 台湾観光-台北ナビ


f:id:plus14:20181218043050j:image
f:id:plus14:20181218043046j:image

f:id:plus14:20181218052603j:image
f:id:plus14:20181218052608j:image
f:id:plus14:20181218052614j:image

 

 向かいにあるお寺に行ったところそのお寺は大変に真面目かつ荘厳で美しいお寺だったので我々は「あの間抜けな施設で人を集めてこっちの寺を運営しているのではないか」という結論に至りましたね。

 

 そしてクライマックスですよ

 

f:id:plus14:20181218052114j:image

 

北極玄天上帝像

 これは北極玄天上帝像という至ってマジメな宗教施設らしいのですが、異常なスケールのデカさ、そしてド派手さが笑いを誘いますね 何ですかこれは?この神様は多分めちゃくちゃ偉い人なんですが生前こんな風にされることを望んでいたのか謎


f:id:plus14:20181218043103j:image
f:id:plus14:20181218043107j:image

 

 池は普通に美しいので夕暮れ時に行くと良いなあという気持ちになります。

 そして普通に疲れたので帰って寝ました 夜中に一回起きたのでセブンイレブンに行ってまたタピオカを飲みました 永遠にタピオカを飲むな メニュー表です

 

f:id:plus14:20181218052534j:image

 

 珍珠というのはタピオカを示していますね。台湾ではこの珍珠という文字さえ理解していれば何とかなります。本当です

 コンビニのタピオカだろうと侮っていましたが普通に美味しいです。夜勤のおっちゃんがパックに入ったタピオカを湯煎する作業などをしてくれる 国境を超えてもコンビニ店員の仕事は多種多様なのだ

 飲みかけの画像しかない

 

f:id:plus14:20181218052907j:image

 

 ホテルの外に喫煙所があるのでタピオカ片手に喫煙していたところ横では国籍不明の人たちがスマホで楽しそうにネトゲしまくっておりました。高雄の夜は暖かい というか暑い ほぼ夏の夜ですね

 

4日目(12/02)

 

 起きました。朝食ですね

 ビュッフェ形式ではあるけれど、それとは別に料理を一品選ぶことが可能 海鮮粥にしました。また海鮮粥ですか?好きなので無限に食える


f:id:plus14:20181218043038j:image

 

 これが非常に美味しい。詳しいことはよくわかりませんが台南は海鮮が美味しいらしい。美味しかったのでそういうことなのでしょう 上にあるのは豆乳 また豆乳を飲むのか 無限に豆乳しか飲めない

 ホテルインディゴの朝食は比較的ローカルフードが多くて楽しかったです。父も私もハンブルハウスの朝食よりこちらの方が好き ローカルフードだめな人はつらい可能性がある。自分でフルーツを絞ってジュースを作るコーナーなどがあり楽しそうでした。私はフルーツ苦手なのだけど台湾では街中にジューススタンドの屋台がたくさんあるので飲める人は飲むとたぶん楽しいですね

 

 タクシーで高雄国際空港

 チェックインしてラウンジに行く


f:id:plus14:20181218043054j:image

 

 飲茶がありました。赤澤燈さんがイベントで「台湾で一番美味しかったもの」を聞かれカメラマンさんに連れて行ってもらいラウンジで狂ったように食べた飲茶と回答していたのが強烈だったのでそれに倣って飲茶を食べました。美味しかったですね

 

f:id:plus14:20181218053559j:image

 

 一切案内のない闇喫煙所


f:id:plus14:20181218053555j:image

 

 高雄国際空港の出国ゲートは指紋を認識するだけなのでスタンプが無い すごい 入国時に取得した指紋をアレしてるんでしょうがちょっと怖い。犯罪できませんね。犯罪をするな

 父は会社の旅行保険のアレがアレなのでスタンプを必要としているらしく係員のお姉さんにスタンプくださいと申し上げたところ謎の機械に案内されました。 謎の機械にパスポートを読み込ませるとシールが出てきます。自分で貼る。すごい!面白いので無意味に私もやりました。楽しい


f:id:plus14:20181218043110j:image

 飲茶を狂ったように食べたので機内食はそんなに食べられませんでした。マッドマックスを観たり爆睡したりしていたら成田に着いていました

 台湾楽しかったのと台湾の食べ物に尋常でない中毒性があるのでまた行きたいですね。台湾。台湾好きです。あと4日間じゃ足りませんね。10日間くらい要ります。月の半分を台湾で過ごしたい

 皆さんも推しが台湾に行くことになっちゃってもそんなに気を落とさず食事をしてくださいね。口に合えば……