I READ THE NEWS TODAY, OH BOY

舞台、俳優DD、サブカルかぶれ等

ドラマ「男水!」「刑事ダンス」と舞台「パタリロ!」とまひろちゃん

 

 男水!を2話まで見た。

 1話を見た時点で感じたのはこりゃ東ヶ丘高校はまんがタイムきららの世界観に位置してるなということと、2話で廣瀬智紀が全力でまんがタイムきららをぶっ壊していったということである。ムードメーカーで優しい部長(松田凌)、独特な雰囲気を漂わせるエース(宮崎秋人)、ツンデレな後輩(佐藤永典)、お調子者の後輩(神永圭佑)、オカマというより乙女なマネージャー(赤澤燈)。その5人とおっちょこちょいな顧問の作り出すゆるふわ~な雰囲気に今すぐ「だんすい!」にドラマタイトルを改名したほうがいいぞとテレビの前で一人ツッコんだが、鬼コーチ・廣瀬智紀が花とゆめはこんなもんじゃ終わらねえと全力で杖を振り回しながら乱入。まんがタイムきららワールドはわずか30分で幕を閉じた。

 まあ、ジャンプ漫画読んだことないから適当なんだけど、それに対する龍峰高校はジャンプ漫画に出てくる典型的な強豪校みたいな世界観だ。安西くんは全く泳げなかったのにこのドラマのために練習したらしい。彼が泳いでいるところはいまいち想像がつかないがドラマを見てもやはり現実味がなかった。男水!にルート分岐があるとしたら、2話で廣瀬智紀が東ヶ丘に乱入しない「だんすい!」という京都アニメーション制作の一本があってもいいと思う。日テレはPON!に各俳優を出演させたり大きなPRイベントを打ったりして、このドラマにそこそこ力を入れているっぽいので、今後に期待します。舞台で水泳をどう表現するのか、気になるけど…。あと、こういうドラマの悪い点として、どうせ大樹と礼央は最終話付近の大会で熱い戦いを繰り広げてなんだかんだ和解しちゃうんだろ!?という、「スポ根そんなに好きじゃないし先を予想して台無しにしちゃう症候群」の発生があるので、そこを裏切るようなどんでん返しがあるとメチャクチャ面白いと思う。 原作読んでないから知らんけどさ。

 スポ根が好きな人って、やっぱり自分のメンタルの中にも多少なりとも体育会系の成分がある人だと思うんですよ。私は正直鬼コーチの廣瀬智紀がこの後メチャクチャいい人なことが判明して東ヶ丘のメンバーと大会の後に泣きながら抱き合ったりしても「オメー序盤でめーっちゃくちゃ態度悪かったのにな!?」とうっすら心の中で思ってしまうタイプなので完走できるか不安です。 俳優オタゆえ、前評判と事前のゴリ押し具合を見まくっていたのでちょっとハードル上げすぎてたかもな。まあ、でも推しが出てたら楽しいと思う。ドラマは。

 ドラマといえば昨年10月~12月にテレビ東京系列で放送されていた「潜入捜査アイドル・刑事ダンス」は最初から「低予算」「ズッコケ」というコンセプトをなぜか視聴者側に前面に押し出してきていたのであまり肩に力を入れず見られて、なおかつ面白いなぁと思えたのでアレは上手いなと思います。本当にズッコケなクソドラマとしては横浜くんの出演作品だと伝説の「JKは雪女」が挙げられますが、この作品のように突然なんの説明もなく校舎が倒壊しかけたり、全4話なのに2話をまるまるお料理対決に費やしたりしなければたいがいのドラマというのはそれなりに見られるものにはなります。

 刑事ダンスは低予算低予算と言っていたわりにプロデューサーの佐久間氏(「ゴッドタン」「ウレロ☆無限大少女」などを作った結構すごい人)曰く「毎回違うシチュエーション、セット。こんなことを30分ドラマでやっちゃダメ!超大変!」とのことで結構お金かかってんじゃねーか。……まあ芸能界の話ということでテレ東社内が多用されていたり、刑事部芸能課のセットがやたら暗いオフィススタジオなことには目をつぶるとして、第2話(タツヤがひな壇に呼ばれてオロオロする回)では某「行列」風のスタジオをきっちり組んでいたり、第3話(ショウのお天気お姉さんガッツだった過去が暴露されちゃう回)では学校をまるまる1つ貸し切っています。ズッコケドラマなのかと思って見始めたら、コンスタントに傑作を打ち出してきますし。パロディ的な意味では、第6話(棒読みの稲葉友が女を食いまくっている回)とか……。

 でも刑事ダンスのいいとこって、肝心な展開での理由付けが結構いい加減で肩の力がズシャーっと抜けるところだと思うんですよ。まあ、見る人が見たらそこはクソドラマですけど 第9話でデカダンスのメンバーは仕事が激減し窮地に立たされるのですが(全12話ドラマだったら第9話らへんで主人公たちを窮地に立たせたくなっちゃうのはライター的に普通ですよね)その理由が音楽番組でめちゃくちゃありえんパフォーマンスしたからとか。普通あんなパフォーマンスしねえよ。ばかか。その後にデカダンス復活の手がかりになるのが「ラクロス将軍様」っていう2.5次元モノだったりとか。……演出家役は酒井若菜さんです。木更津キャッツアイ好きだから嬉しかったけどさ。

 なのに全編通して第9話のズシャー感が目立たないのは、第10話以降の驚異のどんでん返しによるものだと私は思っています。ユーヤが、ユーヤがぁぁぁ(泣) なんとアイドルドラマにあるまじきメンバー逮捕、5年服役という荒業をしれっとやってのける「潜入捜査アイドル・刑事ダンス」。しかもユーヤについてはちゃんと伏線張られてるんですよね。「デカダンス」というユニット名を命名したのがユーヤだったり。第10話~最終話の圧倒的なボリューム感から最後の大団円で視聴者はすべて納得します。デカダンスサイコー!!こうしてDVDは爆売れしたのだった……みんな予約した??

 刑事ダンスがすごいのは、おバカ要素から人間ドラマまでをしれっと同じ枠の中でやってのけたことだと思うのです。久しぶりに「こういうドラマが見たくて私は生きてたんだ~~~~」と思えた3ヶ月でした。第2期、まだ!? デカダンスファーストライブ待ってるよ!!! 中村蒼くん結婚おめでとう!!! 一報を聞いたときにタツヤ童貞じゃねーのかよって思ったのは内緒な!!!

 

 そして最近少し遅れて謎の「パタリロ!」ブームが到来している。 

 きっかけはうっかり友人経由でキラーバンコランの動画を見てしまい、何だぁぁこのとんでもない舞台はぁぁぁと思いそのまま恋のスナイパーの動画を見たら更に何だぁぁぁぁぁとなってしまったことです。マライヒの子かわいいなぁ!? エ゛!?これが噂の佐奈宏紀!? 実はパタリロ!は1回、「青木玄徳が面白い舞台やってるらしい!!」くらいの情報で当日券並びに行ってるのです。外れたけど。……親を騙してでも観に行くべきだったと激しく後悔しながらdアニメストアの画面にかじりつく現在を送っておりますわ、現在。推しの出てないミュージカルとしては「リリウム」以来のクリティカルヒットです。

 そのまま原作にも160km/hのスピードで突っ込み無職なのにチマチマkindleの文庫を読み漁る生活をしています。アニメも見ています。お父さん、最近娘がボーっと携帯を見つめてばかりいると仰っていましたがそれはパタリロ見ていますのでご心配なく。個人的に舞台のバンマラと漫画のバンマラ観は異なってそれぞれ良いものだと悟り始めました。こうなるとダメです。別腹になってしまって無限に続くので。

 というか、魔夜先生自体が、めーーちゃくちゃ愉快な方じゃないですか。ダンディーだし。ツイッター読んでごらん。のろけ話しかしてないから。ラジオで、男性作家が女性を描くとワンパターンな女性しか描けないのでマライヒは女の子の心を持った少年にしたと仰られていて、その発想は天才の所業では…と思ったのでした。

 まあ、友人にも言ったんですけど、青木玄徳さんの出ている作品は「もののふ白き虎」「リボンの騎士」「瞑るおおかみ黒き鴨」と見ていて、バンコランのようなレーザーポインター照射しながら若干の変顔をする役は初めてだったのでやや衝撃を受けました。あのツッコミ役でありながらボケを内包している感じが漫画アニメと比較してもまったく遜色ない魔夜ワールドでしたし。

 2018年の新作見に行きます。ううう。佐奈宏紀くんめーーちゃくちゃイケメンですね。こりゃ推し変だ!(言うだけタダ)

 推し変といえば最近なぜか猛烈に高杉真宙ちゃんブームが到来しています。

 我ながら効率悪いです。去年の舞台「闇狩人」のときにブーム到来しておけよ! 毎日見てたじゃないか!? しかし最近のまひろちゃんはモーーーーレツにイケメン化が進んでいると思う今日このごろです。ここ2年で「まひろちゃん」が「まひろ様」に進化している気がします。「まひろくん」すっ飛ばしているのがミソです。去年11月のスカッとジャパンで久々に見たとき、東欧の王子みたいな髪色にしているまひろちゃんを見て「コレが似合っちゃうなんて罪だな~~~」と思っていたのですが、PとJKの映像とか見ているともう人間国宝の域に達しているのを感じます。人間国宝なのに、公式で配信される映像ではチーズおかきばりばり食べていたり、写真で変顔しまくっていたりするところに圧倒的な親近感を覚えます。さすがのパワーバランス。人心掌握術に長けているとしか言いようがありません。

 毎日真面目にリツイートしているのでフォロワーの方は既にご覧になっているかもしれませんがブルボンの公式ツイッターで配信されている短編動画シリーズ「ズルいよ、甘杉くん!」を見て、みんなまひろちゃんブームが到来すればいいと思います。

  今日で終わっちゃったのめちゃくちゃ悲しい。これから毎日何を生き甲斐にしたらいいんだ!?ずるいよ甘杉くん!